2h
日本の良い時代をギリギリ知っている最後の世代が、私のようなロスジェネ世代ですが、この世代のルサンチマン(怨念や嫉妬)を政府ではなく中国や韓国への排外感情へとすり替え、逆に支持層として取り込んできたのが、2000年以降の自民党政権でした。
やはり中年世代こそが、
目を覚まさないと。
https://twitter.com/OneMoreChance99/status/1353931056051752960
毎日新聞 @mainichi
2h
気づいたら全財産103円 42歳女性が「見えない貧困」に落ちるまで
mainichi.jp/articles/20210…
友人からカフェに誘われても「お金がない」とは言えず、「忙しいから」「作業があるから」と言い訳をした――女性は語ります。
https://twitter.com/mainichi/status/1353901725590016001
97名刺は切らしておりまして2021/01/25(月) 23:25:18.41ID:3PZJENAP>>132
ずっとデフレの日本じゃ、ITに投資するよりも人間をこき使った方が安上がりだったからな
105名刺は切らしておりまして2021/01/25(月) 23:46:00.85ID:PNCXNpLk
DXどころかデジタル化ICT化でも似たようなもんだけど、
日本の経済衰退の象徴みたいなもんだよ。
いちいち学校の算数や数学みたいに可視化されて方程式で確実にぶれない解答と結果が得られるものだけを客観的とし、
それから外れるようなものを徹底的に排除するような思考では話にならんってだけやな。
可視化を神格化してしまって逆に客観性や科学的思考を放棄し宗教化する日本の病理。
選挙が民主主義を殺す──世界3大民主主義国で起きていることは日本でも起きている
https://www.newsweekjapan.jp/ichida/2021/01/3_1.php
遊牧民
@megane2480
·
17時間
日本で生きづらさを感じてジェンダーキャップ指数38位のオランダに移住したリベラル女性の"気付き"、面白いね。
https://twitter.com/megane2480/status/1353548418971443200
時事放談(2021年1月) 鳩山友紀夫 × 孫崎享(元外務省国際情報局長、元駐イラン大使) https://youtu.be/7igCssWtrY8 @YouTubeより
WHOが「PCR検査のサイクル値の基準」を大統領就任の前日に変更。これで今後アメリカを中心にコロナ感染確認数が「激減する」ことが確定的に https://indeep.jp/who-admits-pcr-test-has-a-problem/
M. Suzuki
@cdcreationinc1
全国の記者クラブも年間100億円の運営費を税金から支給されています。
つまりこの国のマスコミは政府と互恵関係にあることから、支配層に不都合なことを一切報道しないのです。
このように対立を装いながらその裏で強調する仕組みを『両建構造』と言います。
https://twitter.com/cdcreationinc1/status/1353290510270488577
過剰に用心している:ダン・ファス
from @FinclPointer #フィナンシャル・ポインター https://www.financialpointer.com/jp/?p=34554
じっちゃま
@hirosetakao
·
12時間
なぜ日本で「トランプ応援デモ行進!」などが起こる? → その理由は、日本の中流の置かれた現状も、白人労働者階級のそれと酷似しているから! 唯一違う点は、アメリカでは大卒はそのようなトランプ運動をまったく支持しません。でも日本では大卒がトランプにぞっこん。
https://twitter.com/hirosetakao/status/1353330254480351234
異邦人
@Narodovlastiye
·
7時間
税から捻出される政党助成金を1円も受け取っていない共産党が「コロナ対策に必要なのは納得と合意」だとし、手厚い補償や給付を求め、日常的に困窮者を生活保護などの公助に繋げている中で、170億もの政党助成金に浸かって「自助」「罰則」と市民を虐げるばかりの菅自民党。居るべき場所が真逆だ。
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1352998687367077890
支配者が好んで使う「陰謀論」という事実隠蔽の呪文
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101210001/
死にまで至る「身体拘束」に頼る精神病院の現実
https://toyokeizai.net/articles/-/404606
北畠拓也 @tkita_sharin
6d
生活保護の申請についてよくわからない方、あるいはサポートする可能性のある方、こちらは法律家のグループが作ったものでとてもわかりやすくためになります。ご覧ください。データが大きい(15Mb)ので少し注意。
lluvia.tea-nifty.com/homelesssogoso…
https://twitter.com/tkita_sharin/status/1350295336233754626
民主主義の危機に社会保障が重要視される理由 中間層崩壊を防ぐ「防貧」こそ福祉国家の使命 | 読書 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/403497 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
大体日本の為といいながら生活の話をしないで皇室や軍事の話ばかりするような保守を信用する脳みそが信用できない。
どっちが非現実的なのだろう。所詮雇われ、臣民でいざというとき殺される側なのにね。
個が自立せず組織に吸い取られる弊害がこれ。これを上級に悪用されていることに気付かないと。
2021年には何が待ち受けているか? - 狂気や大騒ぎ、世論操作ならびに更なる独裁だhttp://yocchan31.blogspot.com/2021/01/2021_19.html
やりがい搾取の経済学:ブランド資本主義は、生産や人との関係から私たちを疎外する http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=363828
日本のQアノン信者(通称Jアノン)がバイデン政権の追跡対象に、FBIや国土安全保障省を支援するセンター設立へ | Buzzap! https://buzzap.jp/news/20210120-q-anon-japan-fbi-dhs/ @Buzzap_JPより
21世紀で、もっとも恐ろしい記事 インターネットを使うと脳の発達が止まる! http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1379.html
東京新聞労働組合 @danketsu_rentai
13h
「官邸主導の本来のあり方を誤解している政治家…
特に第2次安倍政権では
選挙に勝ちさえすれば首相は何をしてもいい、
自分の都合で政治をしてもいいのだ
という考えが根付きました」と
政治学者の野中尚人さん(学習院大教授)。
mainichi.jp/articles/20210…
https://twitter.com/danketsu_rentai/status/1351874879541239811
日本人は年功序列の弊害の重さをわかってない IT化の遅れは社会組織の構造にも起因している | ワークスタイル - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/402708 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS
@koshian
男性の下位50%とセックスしないですむ権利というのが女性の権利だと言われたら、まあこれはチンパンジーやゴリラもそうなので肯定せざるを得ないところがあるんですよね
https://twitter.com/koshian/status/1351665483649466368
調べ続けて知る「ワクチンにより感染症の流行を抑制した歴史はない」ことを示す膨大なデータ。いかなるウイルスも自然の法則で拡大し、そして自然に終息する https://indeep.jp/no-history-of-controlling-epidemic-of-infectious-diseases-by-vaccination/
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
パソナに市職員千人派遣 福岡市/税金10億円で委託の業務/市長・会長は首相と会食の仲
福岡市がコロナでパソナに計10億円余で委託した業務に、千人超の市職員が手伝いに派遣されていたことが共産党市議団の調べで判明。市はパソナに委託費の返還を求めておらず、特別扱いhttps://t.co/H45prYlCcO
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1351781923882897410
卵かけ ごはん(死ぬこと以外かすり傷) @egg_rice
6h
政権交代しないと話にならないけど 本丸は、最早この国の文化とも言える官僚機構とそれに連なる天下り先の民間企業との癒着なのよね 搾り取られたクソ高い税金が国民に還元されない最大の原因はココなんだから
https://twitter.com/egg_rice/status/1351695301560594432